当園の立地・・・
東経 135.52421 北緯 34.64187 海抜 6メートル
うさぎ組について
☆時間☆ | 10:00~11:00 |
---|---|
☆参加方法☆ |
◎初回は公式LINEアカウントから予約をお願いします。 ◎2回目以降は参加されたうさぎぐみ終了以降、予約フォームから予約してください。 人数制限を設けていませんので、何日分でも予約していただけます。 ◎うさぎぐみに来られる日は必ず出席ノートを持ってきてください。(初回の方は来園された日にお渡し致します。) ◎備考欄に当日参加されるお子様のお名前、初回の方はお子様の生年月日とご住所も入力してください。 |
うさぎ組の予定
2023/4/6 |
園長より すべては、子どものために!!幼児期という大切な時期に、最善の心の教育を!! |
10/31(火) |
うさぎぐみ運動会ごっこ♪
|
11/2(木) |
年少のお友達とあそぼう①
|
11/21(火) |
年少のお友達とあそぼう②
|
12/7(木) |
年少のお友達とあそぼう③
|
12/14(木) |
クリスマス製作をしよう♪
|
2/22(木) |
おひなさまを作ろう♪
|
---|
日々の教育活動と更新情報
10月3日 |
写真更新枚数2010枚 今日のお遊戯やマスゲームの練習では、楽しそうに取り組んでいるお友だちが多かったですね。 どのクラスもとっても上手になっていて、ワクワクしました‼ かけっこも楽しそうに走っているお友だちや一生懸命走っているお友だちがいました☆ 1人ひとり目標を決めて頑張ってみましょう♪ (by川守田) |
---|---|
10月2日 |
写真更新枚数1333枚 今日は10月になってはじめての登園日。 朝は少し肌寒さを感じるくらいの季節になってきましたね。 風邪をひきやすくなると思うので、手洗い・うがいや衣服で調整など、心がけていきましょう‼ 運動会まであと少し‼練習を頑張って、思い切り楽しみましょうね♪ (by川守田) |
9月28日 |
写真更新枚数1922枚 今日も朝から本校の広いグラウンドでたくさん練習をしましたね。 年中さん・年少さんは初めてだったけれど、先生たちのお話をよく聞いてとっても上手に踊っていました(^^♪ 年長さんは全員で初めてマスゲームの練習をしたり、団体演技の入場の練習もしましたね。 まだまだ暑い日が続いているので、熱中症にならないようにしっかり水分補給をして 運動会にお家の人にカッコいい所を見てもらえるように、練習頑張りましょうね(*^-^*) (by川崎) |
9月27日 |
写真更新枚数618枚 いよいよ本校練習が始まりました! 今日は年長さんが団体演技を初めて広い所・砂の上でしました。 お砂が顔についたり、服が汚れたり、足が痛かったり・・・ それでもお砂をはらったりせずに、かっこいい姿勢で頑張っていましたね!(^^)! 明日は年中さん・年少さんも本校で練習がありますよ!頑張りましょうね☆ (by川崎) |
9月26日 |
写真更新枚数1330枚 今日も朝から運動会の練習を一生懸命頑張りましたね! 午後からは9月生まれの誕生会がありました♪ 9月生まれのお友だちは、とってもかっこよく出し物をしてくれました(*^-^*) 毎日頑張って練習した成果を、お家の人やお友だちに見てもらえて嬉しかったですね☆ 明日からいよいよ本校練習が始まります。広い所で練習出来るのを楽しみにして来てくださいね(^^♪ (by川崎) |
9月25日 |
写真更新枚数776枚 今日は朝から少し涼しく、過ごしやすい一日でしたね(*^-^*) お外で元気いっぱい走り回る、みんなの楽しそうな笑顔もたくさん見ることが出来ました! どの学年のお友だちも、運動会の練習を毎日頑張っています☆ 9月生まれのお友だちは、誕生会の練習も頑張っていますよ(^^♪ 明日はいよいよ誕生会です♪どんなお歌や合奏を披露してくれるのか、お楽しみに~(^^♪ (by川崎) |
9月22日 |
写真更新枚数893枚 今日は年少さんのお集まりがあり、園庭で合同体操の練習をしました♪ 昨日も練習したので覚えているお友だちがたくさんいて、とっても上手に出来ましたね(^^♪ 年長さんは体育スクールで団体演技の練習をしました。 指先やお腹にしっかり力を入れれるようになって、一つ一つの技もかっこよく出来るようになってきました!! 運動会の練習でみんなとっても疲れていると思うので、お休みの間にしっかり身体を休めてくださいね(*^-^*) (by川崎) |
9月21日 |
写真更新枚数788枚 今日も朝からスッキリしないお天気でしたが、雨も降らずお外でたくさん遊ぶことが出来ましたね(^^♪ 年長さんは朝にお集まりがあり、午後からは年少さんがお遊戯室で運動会の合同体操の練習をしました。 みんなとっても上手に体操していましたよ♪ 今日のうさぎぐみもたくさんのお友だちが遊びに来てくれ、体操やサーキット遊びをしました。 たくさん身体を動かして、みんなの楽しそうな笑顔がみれました(*^-^*)また次回も遊びに来てくれるのを待っていますね☆ (by川崎) |
9月20日 |
写真更新枚数1541枚 今日は朝から曇り空でしたが、蒸し暑い一日でしたね。 みんなの安全を守ってくださっていた警備員の宮崎さんが、今日で退職されることになりました。 たくさんお世話になったので、みんなで感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました♪ また幼稚園の行事などに来てもらえるといいですね(*^-^*) 明日はうさぎぐみがあります。たくさんのお友だちが遊びに来てくれるのを待っていますね☆ (by川崎) |
9月19日 |
写真更新枚数498枚 昨日は敬老の日。おじいちゃんやおばあちゃんに会って、お話出来たかな? 今日もとても暑かったですね。 水分補給をしっかりして、楽しく遊びましょうね☆ 明日からはお集まりが始まります!! 運動会に向けてみんなで頑張りましょう♪ (by川守田) |
9月15日 |
写真更新枚数688枚 今日は年長さんの団体演技の練習がありました! 前回教えてもらった事をしっかり覚えていて、みんな素早く準備する事が出来ていましたね!(^^)! 今日は3人組の技までやりました。お腹や腕にしっかり力を入れて、お友だちを頑張って支えている姿は とってもかっこよかったです♪だんだん難しい技も増えてくるけれど、あきらめないで頑張りましょうね☆ 体調不良のお友だちが増えているので、お休みの間にしっかり身体を休めてくださいね(*^-^*) (by川崎) |
9月14日 |
写真更新枚数377枚 今日から運動会練習の為、体操服登園となりました。 いつもと違う服装での登園で、なんだか少しワクワクしているような表情のお友だちもいましたね(^^♪ 午前中はうさぎぐみがあり、今日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました♪ さくら組のお友だちと一緒に、色水運びゲームをしてとっても楽しそうでしたね(*^-^*) 明日は年長さんの体育スクールがあり、団体演技の練習をします!みんなで力を合わせて頑張ろうね☆ (by川崎) |
9月13日 |
写真更新枚数618枚 今日は年長組の敬老会がありましたね☆ おじいちゃん・おばあちゃんに歌のプレゼントをしたり、ピアニカ演奏をしたり 一生懸命な姿を見てもらうことができましたね!(^^)! みんなドキドキもしていたようですが、素敵な発表に、たくさんの拍手をもらえて嬉しかったですね♪ 今日はゆっくり休んで、明日も元気いっぱい幼稚園に来てくださいね(^_-)-☆ (by佐野) |
9月12日 |
写真更新枚数1295枚 今日は年少組さん、年中組さんの敬老会がありました♪ 短い練習期間の中、頑張って練習した成果を、お家の方やおじいちゃん・おばあちゃんに見てもらうことが出来てよかったですね(*^-^*) 緊張していたお友だちもいたけれど、みんなとってもよく頑張っていましたよ!! 明日は年長組さんの番です。幼稚園最後の敬老会、頑張って練習したお歌や、ピアニカをかっこよく披露してね(^^♪ (by川崎) |
9月11日 |
写真更新枚数1581枚 今日は明日、明後日行われる敬老会の予行練習を行いました!! 2学期に入ってまだ1週間ほどですが、クラスみんなで一生懸命に練習してきましたね(*^-^*) いろいろなクラスの発表では、かっこいい所や頑張っている姿をたくさん見ることができましたね☆ 明日は年少組、年中組の発表ですね♪ 元気いっぱい、たくさんのお客さんを楽しませてあげてくださいね(^^♪ (by佐野) |
9月8日 |
写真更新枚数2477枚 今日は年長さんが初めて団体演技の練習をしました。 素早く動いたり、指先までピシッと良い姿勢で立っていたり、初めてだったけれどみんなかっこよく出来ていました(^^♪ 年少さん、年長さんは学年で見せ合いをしましたね♪ 年少さんはとってもかわいいダンスを、年長さんは素敵な音色のピアニカやお歌を披露してくれました☆ 月曜日は予行練習があります。 本番のようにみんなに見てもらって発表するので、緊張してしまうお友だちもいるかもしれませんが、 ニコニコ笑顔で頑張ろうね(*^-^*) (by川崎) |
9月7日 |
写真更新枚数980枚 今日は8月の誕生会がありました♪ 元気いっぱい踊ったり、合奏も力強く演奏していましたね☆ どのクラスも敬老会の練習を一生懸命頑張っていますね!(^^)! 来週は素敵なところ見てもらおうね!! また、朝はうさぎ組のお友だちと一緒に最後の水遊びをしました!! 少し涼しかったですが、お水を入れたり、しゃぼん玉を飛ばしたり元気いっぱい遊んでくれました☆ 明日も風邪をひかないで元気に幼稚園に来てくれるのを待っていますね(^^♪ (by佐野) |
9月6日 |
写真更新枚数430枚 今日は雨が降ったり、曇り空の1日でしたね☂ 子どもたちはお部屋の中でブロックをしたり、お絵描きをして遊んでいました。 明日は晴れるといいですね!!入園説明会にお越しいただいた方、ありがとうございました。 (by加来) |
9月5日 |
写真更新枚数2204枚 今日はうさぎ組の園庭開放がありました!! 暑い中、水遊びを楽しむ子どもたちの声が響き渡っていました!(^^)! 幼稚園のお友だちは敬老会の練習に励んでいます。どのクラスからもお歌やハーモニカの音が聞こえてきます♪♪ (by加来) |
9月4日 |
写真更新枚数2167枚 今日から給食が始まりました! お代わりをしたり、おいしくいただく姿が見られ、大変うれしく思います☆ まだまだ暑い日が続きますので、食べて元気をつけてほしいです!(^^)! (by加来) |
9月1日 |
写真更新枚数336枚 今日は2学期始業式がありました。 久しぶりにみんなの元気な顔が見れてとっても嬉しかったです!! 敬老会に運動会・・・行事が盛りだくさんの2学期、みんなで楽しくすごそうね☆ (by加来) |
2021/4/5 |
園長より 生きていく覚悟を教えないと! 建前でも損得勘定でもなく、本当の意味で正義を実践できる人に育てたい! ひどい目に合っても、仲良しに裏切られても、尊厳を傷つけられても、一旦は、落ち込み這いつくばり、めり込んでも、立ち上がる勇気を、育てたい! だって現実の社会では、ひどい目に合うし、嘘つかれるし、陥れられるし、悪口言われるし、仲間外れにされるし、そんなこと当たり前!普通の事!どうということもない!そういうものだからだ! 何事も平等で、誰でも、あらゆる人から愛されて、信頼されて、尊敬されて・・・なんて、世界を私は、知らない! しかし、少なくとも、自分から人にひどい目に合わせるようなことはしたくないし、嘘をつかない様、裏切らない様、尊厳を傷つけないように、悪口を言わないように・・・ 精進して努力し続けている日常を歩みたいと・・・歩みたいと、思っている。そして、そう教えたいと・・・力強く思います。 笑いやジョーク、会話の中の潤滑剤の役割の中で、きわめて毒々しい類の、人を攻撃する言葉が含まれていないよう相当意識して、会話するように、なってきた。 同時に、残念ながらつまらない人間になってきたようにも思えて・・・物知り顔も、嫌みな言い回しも板についてきた年寄りの仲間いり、歳を経てきたから、えらい目に合わされてきたから・・・かもしれませんが・・・だからこそ、だからこそなんだ・・・ |
写真でご紹介