6月30日 |
写真更新枚数/4445枚
今日は阿倍野区役所から交通安全指導のためにあべのんが遊びに来てくれました☆彡
年少さんは体操を踊ったり、年中年長さんは横断歩道の渡り方を教えてもらったりしました!
お並びやお出かけの際には今日教えてもらったことを思い出しながら交通ルールを
みんなで守って安全に過ごしましょう!!(*^^*)
最後にはあべのんと写真を撮ってハイタッチもしました!(^^)!
(by皆木)
| 6月27日 |
写真更新枚数/3489枚
今日は朝からおひさまが出ていたので水遊びやプールが出来ました!(^^)!
水遊びの中では他の学年と遊ぶ機会がたくさんあってみんなで元気いっぱい遊びました♡
体操カードでは4月から諦めずに取り組んでくれているお友だちもたくさんいますね☆
これから暑い日が続くので体調に気をつけて元気に幼稚園に来てくださいね(*^^*)
(by皆木)
| 6月26日 |
写真更新枚数/1245枚
今朝は雷が鳴ったり大雨が降ったりしていましたね☂
そのため保育室でゲーム遊びや粘土お絵描きをしているクラスもありましたよ(^^)
またお昼からは6月の誕生会がありました♡6月生まれのお友だちおめでとうございます!
すみれぐみのお友だちも年長さんになって初めての出し物!ステキな姿が見れました☆彡
次のお友だちも練習が始まっていますね!(^^)!また楽しみにしていてください♡♡
(by皆木)
| 6月25日 |
写真更新枚数/4025枚
今日は天気も良く、園庭遊びや水遊び、プールを行うことが出来ました♪
気温も高く、暑くなってきたので冷たいタオルで顔や身体の汗を拭いて休憩もしましたね☆
お茶も自分たちで飲むよう心掛けてくれているお友だちもたくさんいて、
水筒の中身が空っぽになったことを教えてくれたお友だちもいました(*^-^*)
この調子で暑い夏をみんなで乗り切りましょう♪
(by坂本)
| 6月24日 |
写真更新枚数/4807枚
今日は午後から晴れたので、プールや水遊びが出来ました♪
色水で色んな色を作ってジュースに見立てたり、色が変化する様子を楽しんでいるお友だちもいました!
屋上のプールでは年少さんのお友だちが、水を掛け合ったり、動物になりきってプール内を探検したりしていましたよ☆
また、年長さんはサム先生の英語保育があり、英語を楽しむ様子が見られました♡
次のレッスンが待ち遠しいですね(^^♪
(by坂本)
| 6月23日 |
写真更新枚数/1963枚
今日は朝の園庭遊び後大雨が降り、水遊びやプールが中止になりました(;_:)
次晴れた日には思い切り遊びましょうね☆
そして今日は希望してくれたお友だちが附属高校野球部のみなさんと野球のイベントに参加してくれました!
一緒にキャッチボールをしたり、玉入れやストラックアウト、Tバッティングなど
楽しい取り組みをたくさんさせてもらいましたね(*^-^*)
野球の楽しさを味わうことが出来たかな?♪
またお家で、今日の出来事をお話してくださいね♡
(by坂本)
| 6月20日 |
写真更新枚数/5330枚
今日は年中さんが体育スクールでプールに入りましたね☆
お水をたくさん掛け合っていてすごく楽しそうでした♪
今日の水やりお当番のひまわり組さんが野菜の収穫もしてくれましたよ!
また給食で食べるのが楽しみですね♡
(by坂本)
| 6月19日 |
写真更新枚数/2048枚
今日はうさぎぐみ(未就園児さん)に来てくれたお友だちと、ふじ組さんで水遊びをしました(^^♪
色水で色が変化する様子を楽しんだり、水鉄砲でお友だちとお水の掛け合いをしたりして楽しみましたね♡
また、今日から6月生まれのお友だちが、誕生会に向けて出し物の練習をし始めました!!
どんな出し物をしてくれるのか、来週の誕生会が待ち遠しいです(*^-^*)
(by坂本)
| 6月18日 |
写真更新枚数/3540枚
今日はとても気温が高く、元気いっぱい遊びました!(^^)!
水分補給をしっかりしたり、ひんやり冷たいタオルで休憩をしたりしました☀
とても気持ち良かったですね!また明日からも暑さが続くので気をつけようね!
また今日は手作りパン給食でした!とても美味しかったですね♡
(by皆木)
| 6月17日 |
写真更新枚数/3680枚
今日も天気が良く、水遊びやプールを行うことが出来ましたね!♡
色水ではたくさんの色を混ぜてジュースを作ってくれていましたよ☆
また今日から3日間はみんなが頑張ってくれていることをお家の人にお話しする懇談会が始まりました(^^)
帰る時間が少し早いですが、またみんなで元気いっぱい遊びましょう!!♡♡
(by皆木)
| 6月16日 |
写真更新枚数/4713枚
今日からまた1週間が始まりましたね!!元気いっぱい登園してくれてとても嬉しいです♡
今日は天気も良く、気温も高い1日でした!プールや水遊びでは気持ちよさそうに参加してくれていました☆
これから暑い日が続くので、水分補給を忘れずみんなで乗り切りましょう(^^ゞ
園庭の野菜もすくすくと育ってきています☆彡いつも水やりしてくれてありがとう♡
(by坂本)
| 6月13日 |
写真更新枚4144数/枚
今日は年少さんが体育スクールでした(*^^*)
元気いっぱい走ったり、身体を動かすことを楽しんでいたり、笑顔がたくさん見れました♡
お家に帰ったら、今日のことをお家の人にお話ししてね☆
そして今日は父の日の似顔絵を持ち帰っています^^
大好きなお父さんに日頃の感謝を伝えてね(^^♪
(by坂本)
| 6月12日 |
写真更新枚2395数/枚
今日は年少さんの参観日でした(^^)/♡
片栗粉で粘土を作ったり、てるてる坊主やちゅうりっぷの製作をしましたね☆彡
次の参観日は11月にありますので楽しみにしていてください^^
今日は晴れたので久しぶりにお外遊びができました!
たくさん走ってのびのび遊ぶ姿が見れて嬉しかったです♡
(by坂本)
| 6月11日 |
写真更新枚529数/枚
今日は年長さんの参観日でした(^^)/♡
見に来てくださった保護者の方も沢山いたなかで、楽しそうに活動に取り組む姿が
印象的でした!!これからもお友達や先生と楽しい思い出を作っていこうね♪
梅雨に入り、お外遊びがしばらく出来ていませんが、
天気がいい日にはみんなでのびのびとお外遊びや水遊びをしましょうね(*^^*)
(by坂本)
| 6月10日 |
写真更新枚1045数/枚
今日はあいにくの雨でしたが、保育室から元気なお声がたくさん聞こえました^^
年中さんは参観があり、お家の人に元気な姿を見てももらうことができましたね♡
中には大勢のお客さんがいて緊張したお友達もいたと思います(*^^*)
みんなよく頑張りましたね☆彡
明日は年長さんの参観日です!楽しんでくださいね♡
(by坂本)
| 6月9日 |
写真更新枚1123数/枚
今日は雨が降っていたので保育室でたくさん遊びましたね☆
6月の製作ではカタツムリやカエルを作りました!おうたも歌っています♪
年長さんはプラネタリウムの印象画を描きました!(^^)!
楽しかった思い出を丁寧に思い出しながら取り組んでくれました♡♡
明日は年中さんの参観日です!元気いっぱい幼稚園に来てください☆
(by皆木)
| 6月6日 |
写真更新枚1354数/枚
今日は年長さんのお友だちと先生たちでプラネタリウム遠足に行きました!
プラネタリウムを初めて見るお友だちもいて、みんな興味津々でした^^
みんなでお弁当を食べたあとは科学館の中を見学して、科学の不思議な力を見る事ができましたね☆彡
お家に帰ったら今日の出来事をお家の人に話してね(*^^*)
幼稚園で過ごした年少さん、年中さんもみんなで食べたお弁当は美味しかったかな?
(by坂本)
| 6月5日 |
写真更新枚4332数/枚
今日は午後から気温も上がり、今年度最初のプールを行うことができました!!
年少さんは初めてのプールに少しドキドキしながらも気持ちよかった様子でした☆
プールの中では動物に変身したり宝探しをしたり楽しかったですね(*^^*)
またお給食は中華丼でした!みんな野菜も頑張って食べましたよ☆
(by皆木)
| 6月4日 |
写真更新枚2751数/枚
今日は年長さんの体育スクールがありました(^^)
初めて三点倒立の練習をしてみんな一生懸命に取り組む姿がありました!!
足を開いたり、伸ばしたり出来るお友だちもいたようです☆☆
天気も良くお外ではサッカーや砂場、鉄棒など元気いっぱい遊びましたよ♡
(by皆木)
| 6月3日 |
写真更新枚1392数/枚
今日はみんなが楽しみにしていた音楽鑑賞会が行われました♪
ヴァイオリンやピアノ、マリンバなど素敵な演奏を聞くことができましたね!
みんなの知っている歌があったり先生たちが踊ったり楽しい時間を過ごせましたね☆
午後から年中さんはリトミックがありました!どんどん出来ることが増えてきましたね♡
またたくさん歌を歌ったり元気いっぱいダンスもしようね!(^^)!
(by皆木)
| 6月2日 |
写真更新枚3189数/枚
今日の午後からみんなが楽しみにしていた水遊びを行うことができましたね♡
元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しんでくれていました!(^^)!
園庭にも小さなプールに入って遊んだり、水鉄砲で的を狙ったり!☆
明日からも晴れてみんな水遊びやプールができますように!☆
(by皆木)
| 5月30日 |
写真更新枚1860数/枚
今日の野菜栽培ではトマトの収穫をしました☆
みんなで育てた野菜たちがどんどん大きくなってきましたよ!(^^)!
また園庭の新しいおもちゃが増えました♪サッカーゴールやボールもありましたね♡
そして月曜日からはみんなが楽しみにしてくれているプールや水遊びが始まります!
来週もたくさんの新しいことに挑戦しながら楽しい思い出を作ろうね(^^)☆
(by皆木)
| 5月29日 |
写真更新枚2711数/枚
今日は5月誕生会がありました!(^^)!
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます♡♡
ゆり組のお友だちの出し物もとても上手でお祝いの気持ちが伝わってきましたよ♪
給食も会食メニューでとても美味しかったですね!!
たくさんのお友だちがおかわりをしてくれていましたよ!!♡
(by皆木)
| 5月28日 |
写真更新枚数/2222枚
今日は年長さんの体育スクールがありました^^
縄跳びやドッジボールをして、楽しく過ごせましたね♪
園庭遊びでは、泥団子を作ったり、砂場で水路を作ったりしているお友だちがいました( *´艸`)
暑くなってきたので、冷たい水が気持ちいいですね♡
来週からはプール・水遊びが始まります!お楽しみに~^^♡
(by坂本)
| 5月27日 |
写真更新枚数/3047枚
今日はお天気も良くみんな元気に外遊びをしましたよ☆
砂場で穴を掘ったり、鉄棒や登り棒に挑戦したりする姿もたくさんありました!
また野菜栽培ではたくさんの収穫をしましたよ!(^^)!
ピーマンやナス、きゅうりなどを採って給食室に届けてくれました♡
みんなが一生懸命育ててくれたお野菜たち、また食べようね(^^)
(by皆木)
| 5月24日 |
写真更新枚数/4375枚
今日はみんなが楽しみにしていた小運動会でした☆
雨天のため講堂での開催となりましたが、みんな元気いっぱい頑張りました(^^)
かけっこや親子競技など楽しい思い出が出来たと思います!!
月曜日はお休みなので、火曜日に元気に来てほしいと思います♡
また午後からは朝幼会のお友だちが来てくれてスポーツイベントを行いました☆
たくさんのご参加ありがとうございました!(^^)!
(by皆木)
| 5月23日 |
写真更新枚数/2957枚
今日は年少さんのリトミックと、年中さんの体育スクールがありました^^
ピアノの音に合わせて身体を動かし楽しかったですね♡
お遊戯室では、5月の誕生会に向けてゆり組のお友だちが出し物の練習をしていました♪
すみれ組のお友だちにお客さんとして見てもらえて嬉しかったね(/ω\)♡
(by坂本)
| 5月22日 |
写真更新枚数/3396枚
今日は4月の誕生会がありましたね^^♡
誕生児のお友だちの出し物や自己紹介、とても素敵でした♡
誕生日は1年に1度、みんなに訪れる大切な日です。
これからも、みんなの大切な誕生日をみんなでお祝いしようね♪
(by坂本)
| 5月21日 |
写真更新枚数/3188枚
今日は年長さんの体育スクールがあり、楽しく取り組みましたね☆
附属の高校グラウンドでは年中さんが小運動会の練習をしました(^^♪
今週末の小運動会が楽しみですね♡
当日はお家の方と一緒に楽しんでくださいね(*^^*)
(by坂本)
| 5月20日 |
写真更新枚数/3317枚
今日は年中さんがリトミックを行いました☆
元気いっぱいの楽しい声が聞こえてきましたよ!(^^)!
お集まりでは動物体操やかけっこ、体力作りを一生懸命行いました♡
また野菜栽培では大きな野菜たちも収穫できました!!
(by皆木)
| 5月19日 |
写真更新枚数/2953枚
今日は年長さんが本校に行って親子競技やかけっこの練習をしました☆
いよいよ今週末に迫った小運動会に向けてクラスで力を合わせていましたよ♪
年中さんや年少さんも本校に行くので楽しみにしていてほしいと思います(^^)
またセイハの英語がありました!新しい先生の少しドキドキしましたが♡
みんなのすてきな笑顔が見れました!(^^)!
(by皆木)
| 5月16日 |
写真更新枚数/1704枚
今日は年長さんと年少さんがリトミックを行いました(^^)
ピアノに合わせたとても楽しそうな声が聞こえてきましたよ♡
年中さんは体育スクールを行いました!
鉄棒や縄跳びなどだんだん出来るようになったことも増えて
かっこいいおにいさんやおねえさんになってきました☆彡
(by皆木)
| 5月15日 |
写真更新枚数/2497枚
今日も小運動会に向けて「おあつまり」がありました(^^♪
動物体操はしっかり覚えてくれている姿が多くありましたよ☆
また親子体操の練習も行いましたね!覚えてくれたかな?♪
またお家の人にどんなことをするのかお話をしてほしいと思います♡
(by皆木)
| 5月14日 |
写真更新枚数/3096枚
今日は年長さんの体育スクールがありました☆
園庭一周のかけっこも元気いっぱい走ってくれていましたよ♪
転んでしまったお友だちもすぐに立って最後まで走り切ることが出来ていました!
とてもかっこいい年長組さんの姿でした☆彡
園庭の野菜栽培も順にお水やりが始まっています(^^大きく成長しますように♪
(by皆木)
| 5月13日 |
写真更新枚数/1505枚
今日はおあつまりがありました!みんなで動物体操1・2・3♡♡
また避難訓練を行いました!年中さんは初めての螺旋滑り台にドキドキ!
年長さんは落ち着いた様子で訓練に取り組んでくれていましたよ(^^)
年少さんは上手に先生の話を聞いたりタオルで口を抑えたりしてくれました♪
とても大切なことを学んだ一日になりましたよ(*^^*)
(by皆木)
| 5月12日 |
写真更新枚数/2073枚
昨日は母の日でしたね^^大好きなお母さんに感謝の気持ちは伝えられたかな?
今日はセイハの英語があり、外国人講師の先生と一緒に楽しみましたね♪
楽しそうなお声が職員室まで聞こえてきましたよ♡
どんな英語を教えてもらったのか、また先生やお家の人にも教えてね☆
(by坂本)
| 5月9日 |
写真更新枚数/2253枚
今日は年中さんが体育スクールを行いました☆
トラック一周をお友だちと競争!!一生懸命走る姿が印象的でした♡
鉄棒では逆上がりにも挑戦しましたよ^^
明後日の日曜日は母の日です♪自分で一生懸命描いた似顔絵を、
大好きなお母さんにプレゼントしてね♡
(by坂本)
| 5月8日 |
写真更新枚数/1184枚
昨日の眼科・耳鼻科検診に続き、今日は歯科検診がありました^^
給食後、鏡を見ながらしっかり歯磨きをしているお友だちがたくさんいましたよ♪
今朝はすみれ組のお友だちが園庭の野菜に水やりをしてくれました( *´艸`)
ミニトマトやナスの花が咲き始めていましたね!
またみんなで収穫し、食べるのが楽しみです♡
(by坂本)
| 5月7日 |
写真更新枚数/956枚
今日はゴールデンウィーク明けの登園日となりました☆
楽しい休みを過ごしてくれたようでお話をたくさんしてくれました♪
また今日から年少さんのお並びも始まりましたね!!
朝も笑顔で「いってきます(^^)」が出来たお友だちもいました♡
少しドキドキしたお友だちもいたようです(^^)また先生たちとたくさん
お話しながら楽しく元気に行こうね!(^^)!
(by皆木)
| 4月30日 |
写真更新枚数/1851枚
今日は年長さんが体育スクールを行いました!(^^)!
天候も良く園庭にて元気に縄跳びや鬼ごっこをしましたよ☆
明日からは長いお休みに入ります!お風邪を引かないように
元気に過ごしながら楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います♡
また7日にニコニコ笑顔のお友だちと会えるのを楽しみにしていますね♪
(by皆木)
| 4月28日 |
写真更新枚数/1436枚
今日は今年度最初のセイハ英語教育がありました☆
年少さんは初めての外国の先生に少し緊張していました(・o・)
これから沢山回数を重ねて先生と仲良くなりたいですね♡♡
年中さん年長さんも学年が変わり新しい歌を教えてもらいました!
楽しむ笑顔がたくさん見られました!(^^)!
また雨が降っていたので、保育室ではたくさんのお友だちが
粘土やお絵かき・折り紙をして遊びました☆
(by皆木)
| 4月25日 |
写真更新枚数/4331枚
今日は年中さんが体育スクールを行いました(*^^*)
逆上がりや前転の練習を頑張ってくれていましたよ☆
年長さんと年少さんはリトミックがありました♪
たくさんのお友だちが楽しかったとお話をしてくれましたよ(^^)
また今日はこいのぼり会食でした☀たくさんのおかずおいしかったね!(^^)!
2回お休みの後も元気に幼稚園に来てくださいね♡♡
(by皆木)
| 4月24日 |
写真更新枚数/1476枚
今日のお給食はタコライスでした(^^)
お野菜たっぷりだけど年少さんも頑張って食べてくれていましたよ☆
年中さんや年長さんではたくさんおかわりをしてくれたお友だちもいました!
午後から年長さんはお遊戯室でブリッジ歩きの練習をしました★
たくさん練習してみんなで勝負だ☆(^^)!!
(by皆木)
| 4月23日 |
写真更新枚数/356枚
今日は雨が降っていましたね☂
お友だちといろいろなおもちゃで楽しくお部屋遊びをしましたよ(^^)
ブロックで上手にお家を作ったり、お人形で遊ぶ姿もありました☆彡
またホームクラスでは雨も止み、お外遊びをすることができましたよ♡
温かくなったり寒くなったりする日もまだまだ続くので
お風邪を引かないように元気に過ごそうね!(^^)!
(by皆木)
| 4月22日 |
写真更新枚数/2533枚
今日はみんなでこいのぼりや5月人形とお写真を撮りました☆
みんなが作ったこいのぼりさんたちも元気いっぱい☀
風でユラユラ泳いでいましたね(^^)
年少さんは初めて見る幼稚園の兜に少しドキドキしながらも興味津々☆彡
ステキなお顔でお写真は撮れたかな?♡♡またお家の人にお話してみてね!!
また今日からリトミックの先生が来てくれました(^^)今日は年中さんがしました☆
また年少さんと年長さんも楽しみにしていてくださいね(^O^)
(by皆木)
| 4月21日 |
写真更新枚数/885枚
今日はみんな体操カードをたくさん頑張ってくれていましたよ☆彡
はんこを押したりシールを貼ったりだんだん出来るものが増えてきましたね(^O^)
次はどんなことにチャレンジするのかな?♡
登り棒は上までいけるかな?鉄棒は前回りが出来るかな?
またかけっこも先生たちと勝負しようね!!☆
(by皆木)
| 4月18日 |
写真更新枚数/931枚
年中さんは新しいクラスになって初めての体育スクールがありました☆
鉄棒をしたり競争したり元気いっぱいの声が聞こえましたよ(^^)
年長さんは本校に行ってレクリエーション大会を行いました!
ドッジボールや色水リレーなどをして新しいクラスのお友だちと力を合わせて頑張りました☀
どちらのクラスもいい勝負をしてくれていましたよ☆これからも楽しい思い出を作ろうね!
(by皆木)
| 4月17日 |
写真更新枚数/831枚
今日はお外がとてもいいお天気でみんなお外遊びをしました!
暑くても元気いっぱいニコニコでお友達と遊ぶ姿が見れて
先生たちは嬉しかったですよ☆これからはもっと暑くなっていくので
しっかりと水分補給をしながら元気に遊ぼうね!!☀
また新しいクラスにも慣れてきていろいろなお友だちと遊ぶ姿も増えました(^^)♡
(by皆木)
| 4月16日 |
写真更新枚数/949枚
今日はとてもいいお天気で年長さんの体育スクールがお外でありました☀
明日からは体操カードの取り組みも始まります(^^)
みんなで園庭やお遊戯室でもたくさんチャレンジしようね☆
今日のパン給食は大人気ウインナーコルネでした♡
みんなもりもり食べてくれていましたよ(^O^)
(by皆木)
| 4月15日 |
写真更新枚数/793枚
今日は雨が降ったり止んだりしたお天気でした☁
とても寒くなっているのでお風邪を引かないように早寝早起きをしたり
お給食をモリモリ食べたりして元気いっぱいに過ごそうね(^^)
明日はおひさまが出てお外遊びがたくさんできますように☆
(by皆木)
| 4月14日 |
写真更新枚数/980枚
今日はお休み明けでみんな元気に来てくれました☆
年少さんもニコニコでバイバイ出来る子がとても増えてきて
先生たちも嬉しいです(^^)♡♡おひさまもにっこりで楽しい一週間の始まりでした☀
幼稚園では今日からお外に大きなこいのぼり☆お空でゆらゆら泳いでいますよ!!
(by皆木)
| 4月11日 |
写真更新枚数/948枚
今日は年長さんの体育スクールがありました♪
かけっこでは一生懸命走る姿がとてもかっこよかったです☆
応援しているお友だちの大きな声も聞こえてきました(^^)
またみんなでおにごっこやかけっこ、たくさんしようね♡
(by皆木)
| 4月10日 |
写真更新枚数/851枚
今日は、年長さんから年中さんと年少さんにプレゼントがありました♪
ご入園、ご進級おめでとうございますの気持ちを込めて
ひよこのペンダントを渡しました(^^)気持ちは伝わったかな?☆
またおうちのひとにお話してみてね!!
(by皆木)
| 4月9日 |
写真更新枚数/875枚
年少さんは今日もドキドキしながら頑張って来てくれました☆
初めてのパン給食も大きなお口を開けて食べてくれていましたね(^^)
年中さんや年長さんは新しいクラスでも笑顔で遊ぶ姿が増えました♪
屋上あそびをしたクラスもありましたよ☆
(by皆木)
| 4月8日 |
写真更新枚数/911枚
今日からお給食が始まりましたね♪
年少さんは初めてのお給食☆頑張って食べてくれました◎
年中さん、年長さんは元気に外遊びをしました^^
みんなが植えてくれたチューリップのお花も綺麗に咲いて
いいお天気でした☀またお水やりもしようね!!
(by皆木)
| 4月7日 |
写真更新枚数/978枚
ご入園、ご進級おめでとうございます☆
今日から新しい幼稚園生活が始まりましたね^^♪
みんなの元気な姿が見れて嬉しかったです♡
明日もお友だちや先生たちと楽しく元気いっぱい遊ぼうね♡
(by皆木)
|
2025/4/8 |
園長より
人間は、環境から生きるすべを学び、自分で自分を強く賢く育てることができる唯一の動物だ。
なぜ勉強しなければならないのか・・・!なりたい自分になるためだ!
常識にルールに行儀も約束も大切だ!
生きるすべは、そのほとんどが、両親から教えてもらうことになる。
そして、幼稚園や学校で、みんなとうまくやっていくために先生や先輩・友達を通じて、鍛えてもらう。
それらを踏まえて、自分に必要だと思うことを考えたうえで、結局は、独力で学ぶのだ。
考えた末に…気づかされて…思い知らされて、…辛酸をなめて…ひどい目に合って反省し…生き方を変え…悔い改めて…!
なりたい自分になるためには様々な誘惑に打ち勝ち、知恵と辛抱で落とし穴を避け、よき友達からの良い刺激に同調し、
悪い友達からの誘いを断る勇気を身に着け、時には、ひどい目にあいながらも立ち上がる強い心を育み、やっと大人になっていく。
みんな自分のことだけで精一杯で、本物の知恵と引き換えにずるがしこい生き方を身に着け、落ちていく友を見送りながら、
まっすぐに生きて、損をすることも覚えるが…結局は、…
年寄りの境地は、若者のそれからほど遠く、カビ臭いものだ。
それは若者が発展途上のあやうさ故に光り輝いているからで、経験豊富な物知り顔の年輪が時にはうとましく、
うるさいもののように思えるからにほかならない。
一期一会も諸行無常も頭が白く皴だらけになってはじめて、視野のはるか彼方に見えてくるようで・・・
それでいて、目を凝らさないと消えてしまいそうな、
そんなもののために、生きてきたのではないと思いながら、馬齢を重ねていく。
現(うつつ)を抜かす独り言も、たまにはね・・・またいつか・・・つづくかも・・・
|