学校法人 朝陽学院
あべの翔学高等学校
附属 朝陽幼稚園
「教育基本法」では、幼児期の教育が生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであること、
「学校教育法」(平成19年6月改正)では、幼稚園が義務教育及びその後の教育の基礎を培うものであることが規定されています。
このように幼稚園は、体系的な教育を組織的に行う学校教育の最初の学校と位置づけられています。
試験内容
面接
ピアノ実技 (弾き歌い1曲)
筆記
適性検査
試験日程
随時
℡ 06‐6719‐2710 (園代表番号・・事務 仲井まで)
採用試験の申込に
必要なもの
履歴書
教員免許状のコピー(取得見込みでも可)
成績証明書のコピー
卒業証明書のコピー(取得見込みでも可)
提出方法
採用試験二日前必着で郵送・持参いずれも可
園長コメント
子育て経験ありのパートさん多数が保育を支援・・・困った時に助けてくれるし、相談にも乗ってくれます!
在園児が増加傾向の活気のある幼稚園です。
真向かいに姉妹校(あべの翔学高等学校)があるので、保安上なにかあっても安心(生活指導の先生たちが急行)
しかも高校施設(運動場・講堂・体育館・剣道場)が使えるので楽しいよ!
毎日の先生たちが食べる給食がアツアツでおいしい!しかもお代わりしたい放題!
保護者からのクレームで大きな問題になること数年来 なし
労働条件(令和6年)
1種・・・計(基本給)¥ 217800 以上 = 本俸 203600 + 調整手当 10200 + 住宅手当 4000
2種・・・計 (基本給) ¥ 210000 以上 = 本俸 196200 + 調整手当 9800 + 住宅手当 4000
一人暮らしの方住宅手当増額制度(¥ 18200 / 毎月)あり
賞与 初年度 2.5か月 次年度 3か月 4年目 3.5か月
昇給 年1回 初年度 1.6% 次年度 2.2%
給食 無償支給
図書手当 年額¥6000
通勤手当 全額支給
勤続3年以上勤続手当、役職手当等
勤務時間 平日 8時00分~17時00分(早出・遅出等あり)
休日 原則週休2日・祝日・年末年始・夏季特別休暇10日間・創立記念日等(当学院規定による)
完全週休二日制・・・有給休暇 6か月まで=5日 年=10日
運動会などの行事で1年に数回、土日出勤あり・・振替休日あり
社会保険 私学共済・雇用保険・労災保険
制度 産休・育休・介護保険休業制度あり
年間休日数 120日以上
通勤条件 なし
退職金制度 有
1年目から退職金制度あり
寮・社宅 なし
特筆 毎日、お昼ご飯(暖かくて美味しいうえにお代わりしたい放題)全額補助
経験者優遇制度あり
既卒者 即日勤務可能
採用条件
令和6年4月から勤務できる方(正規雇用)・即日勤務できる方も歓迎(パート)早朝&夕方預かり保育担当
4大・短大・既卒・子育て等ブランクありなど、年齢・経験不問
毎日 朝礼 8時で連絡事項など全員で確認できるので安心
毎日終礼 16時45分で今日の報告と明日の予定・今後の予定を確認できるので安心
毎日おいしい手作り給食(全額昼食提供)が、食べられるので安心・・年に数回、お弁当持参(遠足など)
バスなしなので、車酔いの方、心配なし・・ただし、遠足等でバスに添乗すること有(コロナ禍中なし)
住所 電話 宛先
〒545‐0031 大阪市 阿倍野区 天王寺町南 2-26-32
電話 06-6719-2710
あべの翔学高等学校 附属 朝陽幼稚園 行
アクセス
近鉄 「河堀口」駅から徒歩2分
JR「美章園」駅から徒歩7分
JR環状線「寺田町」駅から徒歩12分
「天王寺」(阿倍野橋)駅から徒歩14分
仕事内容
担任・フリー・預かり保育・保育全般
ご希望を相談できます
まずは、園見学からどうぞ!お気軽にお電話ください(℡ 06‐6719‐2710)
当園は、大阪府私立幼稚園連盟の「1DAYプチ体験」の登録園ですのでそこからでもOK
お問い合わせ
毎日随時、お問合せ・見学OK 連絡先 幼稚園主任 川守田or事務 仲井まで 06-6719-2710(幼稚園)
給与や賞与、その他労働条件についてのお問い合わせは、学院本部(06-6719-3022)担当久保木までお願いします
書類送り先 住所 大阪市 阿倍野区 天王寺町南 2-8-19
あべの翔学高等学校 本部 担当 久保木宛
教職員インタビュー
年中担任教諭(経験3年)
私自身が幼稚園に通っている頃からの夢だった、幼稚園の先生という職に就くために、複数の幼稚園に園見学に行きましたが、その中でもこの朝陽幼稚園に決めた理由は園の雰囲気と、行事の多さでした。沢山の行事があると、準備はもちろん大変ではありますが、一つの行事を終える度に、子どもたちの楽しそうにしている表情を見れたり、何よりも自分自身もとても楽しく仕事が出来た!!と思える事が嬉しいです。
大変な事ももちろん沢山ありますが、先輩の先生方に助けていただいたり、優しく、時には厳しく指導していただいたりして、頑張っています!
プライベートの話もしたり、とても楽しい毎日を過ごしています♪
是非一度、見に来てみて下さい!きっとこの雰囲気を感じてもらえると思います!